京都・京丹後・久美浜・・・四季折々の海の幸が楽しめる宿
      春のサワラ料理・夏の海水浴・秋の魚釣り・冬のかにとかき料理など民宿で楽しみましょう!
民宿 わだ  ■□久美浜で遊ぼう□■

     皆様に会える日を楽しみにお待ちしております
                ホーム   
お問い合せ
遠浅の小天橋海水浴場
HOME 館内・部屋 季節の料理 プラン・料金 交通案内 外湯のご案内 空室状況・予約
見逃せない特典 久美浜で遊ぼう 周辺のみどころ 「久美浜の風景」 「ころころ日記 こんな民宿です 問い合せ
宿泊プラン
外湯のご案内
京丹後の魅力体験
山陰海岸ジオパーク
 久美浜の風景
おかみの「ころころ日記」

久美浜湾と小天橋
山陰海岸ジオパーク・・・平成22年10月4日「世界ジオパーク」に認定!
◆ジオパークとは?
「ジオパーク」とは、科学的に見て特別に重要で貴重な、あるいは美しい地質遺産を複数含む一種の自然公園です。
山陰海岸ジオパークのエリアは、山陰海岸国立公園を中心として、東は京丹後市の経ケ岬から、西は鳥取市の白兎海岸までの東西約110km、南北最大約30kmからなります。
京都府(京丹後市)、兵庫県(豊岡市・香美町・新温泉町)、鳥取県(岩美町・鳥取市)をまたがる広大なエリアを対象としています。
久美浜湾小天橋は、河川からの堆積物によって、河口に独特の地形をつくり出しています。

◆山陰海岸ジオパークの特徴

山陰海岸ジオパークは山陰海岸国立公園を中核にし、日本海形成から現在に至る多様な地質や地形が存在し、それらを自然背景とした文化・歴史を体験・学習できる地域です。
山陰海岸ジオパークの特徴は、まさに「地形・地質の博物館」です。ここでは約2,500万年前にさかのぼる日本海形成に関わる多様な火成岩類や地層、日本海の海面変動や地殻変動によって形成されたリアス式海岸や砂丘をはじめとする多彩な海岸地形など、貴重な地形・地質遺産を多く観察することができます。ジオパークのエリア内は、古くから人々の生活の場となっていて、多彩な自然を背景とした人々の文化・歴史を学ぶこともできます。
山陰海岸ジオパークでは、このような特徴を活かし、地域のジオツーリズムを通じた自然遺産の保全と地域活性化につながる活動を展開しています。平成20年12月、日本ジオパーク委員会から「日本ジオパーク」として認定を受けました。(山陰海岸ジオパークHPより)
小天橋全景
空から見た小天橋
山陰海岸ジオパーク
 久美浜・小天橋

  (しょうてんきょう)

久美浜湾(内海)と日本海(外海)を分ける砂州は天橋立に似ているところから「小天橋」と呼ばれています。
美しい6kmの砂浜は全国的にも珍しく、貴重なトウテイランをはじめ、海浜植物の宝庫でもあります

小天橋海岸
きれいな遠浅の小天橋海岸

釣り場としての小天橋


<外海では>
  浜、磯、防波堤と色んな釣りが楽しめ、魚種も豊富。足場も良くファミリー向けです。波が高い日や風が強い日は危険です。砂浜や岩場からの遠投、岩場では多少根がかりします。

 <内海では>
  イカダ釣り・カセ釣り・船釣りができます。

  釣れる魚
     春  アイナメ・チヌ・カレイ・ガシラ
     夏  キス・マダイ・コチ・チヌ
     秋  キス・チヌ・イカ
     冬  アイナメ・チヌ・カレイ・ガシラ




久美浜湾で養殖される「牡蠣(カキ)」

 久美浜湾の牡蠣。旬は冬で、内臓ごと食べることから海のミルクともいわれ、栄養たっぷりです。
殻付の焼きカキ・カキフライや佃煮、かき鍋などでおいしくいただけます。カキにはエネルギー源となるグリコーゲンをはじめ、良質の栄養素がいっぱい含まれています。特に旬の11〜3月にはこのグリコーゲンが最も多く蓄積され、味がぐんと良くなるようです。

●カキの養殖が盛んな久美浜湾

 波の荒い日本海にありながら、周囲をぐるりと囲まれた閉鎖性の高い久美浜湾ではカキの養殖が盛んに行われています。
 久美浜湾は地形上海水の塩分が比較的少なく、カキのエサになるプランクトンが豊富で養殖に適しているようです。波おだやかな久美浜湾のカキは形がよく、ぷっくりと太った身が大きく、豊かな味が自慢です。

 久美浜湾でのカキの養殖は、種カキをロープに取り付け、筏から海中につるすという方法。5〜6月に海中につるされた種カキは、天然のエサに恵まれて成長し、半年後には食卓にのぼるほどに大きく成長する。その間、カキの生育に合わせて水深を変え、水温の調節をするなどの手間をかけ、いいカキづくりに力を注いでいる。
 養殖とはいっても自然の海の中で自分の力で大きくなるのです。
山陰海岸国立公園 京丹後・久美浜 民宿わだ    〒629-3422京都府京丹後市久美浜湊宮1843
TEL 0772-83-0018 FAX 0772-83-0692     
HOME 館内・部屋 季節の料理 プラン・料金 交通案内 外湯のご案内 空室状況・予約
見逃せない特典 久美浜で遊ぼう 周辺のみどころ 「久美浜の風景」 「ころころ日記」 こんな民宿です 問い合せ